2021年11月の投資状況公開
2021年11月は、前半/中旬までは好調な月でした。
ですが、下旬に流れが一転。コロナの変異種「オミクロン」の出現により一気に相場が乱れてしまいました。
それで投資結果はどうなった見ていこうと思います。
なお、先月の資産状況についてはこちらをご覧ください。
Contents
株価概要
米国株式指標
先月の主要株価指数はどうだったのでしょうか。主要3指数を見てみましょう。
主要3指数 | 11月30日終値 | 10月29日終値 |
NYダウ | 34,484.18(-3.73%) | 35,819.59 |
NASDAQ | 15,537.7(+0.25%) | 15,498.4 |
S&P500 | 4,567.00(-0.83%) | 4,605.38 |
指数によってかなりばらつきはありますが、10月末と比べると少し下がっている感じでしょうかね。
原因はやっぱり変異株「オミクロン」の出現でしょうね。今後どうなってしまうか全く読めなくなりましたね。
さて、ワタシのポートフォリオを見ていきましょう。
2021年11月の投資結果公開
SBI証券の口座
SBI証券では、NISA口座、特定口座で投資信託を購入、そして、特定口座で米国のETFを購入しています。
記事「金の投資信託を購入しました、その理由は?」でも紹介した通り、今月から「三井住友TAM-SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 」も購入を始め、4か月目でした。
NISA口座
NISA口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を購入しています。
保有口数 | 基準価額 | 評価額 | 評価損益 | 先月比(損益額) | |
SBI・VOO | 618918 | 16,900 | 1,045,971円 | +279,196(+36.41%) | +14,584 |
特定口座(投資信託)
特定口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」と「大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」、そして「三井住友TAM-SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 」(『ゴールド』と一覧では標記します)を購入しています。
保有口数 | 基準価額 | 評価額 | 評価損益 | 先月比(損益額) | |
SBI・VOO | 1,226,280 | 16,900 | 2,072,413 円 | +572,291(+38.15%) | +28,549 |
NASDAQ100 | 868,388 | 22,083 | 1,917,661 円 | +567,661(+42.05%) | +73,093 |
SBI・VTI | 242,252 | 11,016 | 266,864 円 | +16,864(+6.75%) | +1,507 |
ゴールド | 1,270,290 | 12,953 | 1,645,406 円 | +45,406(+2.84%) | -20,549 |
高安まちまちですね。
NASDAQ100は成長していますし、S&P500も少しだけ増えています。ただ、金は減ってしまいましたね。
金については大きく成長するものではないので大きくマイナスにならなければ大丈夫です。大暴落時用の防御資産ですので。
特定口座(米国ETF)
米国ETEはSPYDとHDVを積み立てています。QQQはもう積み立てていませんのでわずかな金額ですね。
保有口数 | 現在値 | 評価額 | 評価損益 | 先月比(損益額) | |
HDV | 74 | 94.68USD | 7,006.32USD 793,325円 | +67,310円(+9.27%) | -35194円 |
QQQ | 4 | 393.82USD | 1,575.28USD 178,368円 | +68,478円(+62.32%) | +2,812円 |
SPYD | 274 | 39.28USD | 10,762.72USD 1,218,662円 | +254,580円(+26.41%) | -37,226円 |
高配当ETFは含み益はマイナスですね。全体としてはプラスなので特に心配するものではありませんが、やっぱり毎月成長するとうれしいのですが、そうはいきませんね。
楽天証券
特定口座(投資信託)
楽天証券の特定口座では「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を購入しています。
保有口数 | 現在値 | 評価額 | 評価損益 | 先月比(損益額) | |
全世界株式 | 1,360,743 | 16,366 | 2,226,992 円 | +588,455(+35.91%) | -22,601 |
オールカントリーの評価益は35%を超えていますが、含み益は先月より減りました。
ソニー銀行
特定口座(投資信託)
ソニー銀行では「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を購入しています。
保有口数 | 現在値 | 評価額 | 評価損益 | 先月比(損益額) | |
外国株式 | 1,987,840 | 25,560 | 5,080,919円 | +1,080,919(+27.02%) | -24,531 |
先進国株式の「ニッセイ外国株式インデックスファンド」も価格を下げてしまいました。
評価益もマイナスで、2万円ほど含み益も減ってしまいましたね。
まとめ
2021年10月は円安もあり大幅に含み益が伸びたのですが11月はまた減ってしまいました。「オミクロン株」の出現に、円高。短期で考えるのはよくないのですが、減るとがっかりですね。
さて、最後に全投資資産のサマリーです。
投資金額 | 評価額 | 損益額 | 損益額(先月比) |
12,905,421 | 16,446,581 | 3,541,160(27.44%) | -19,556 |
評価益はマイナス「-19,556円」でした。大きく減らしたわけではありませんが、10月が大きく伸ばしたので、がっかりですね。
ただし、長期で投資すると資産を減らすこともあるわけで、11月はそんな月だったのでしょう。12月の上昇を期待したいですね。
では来月にまた。