2022年5月の投資状況公開

2022年5月も4月に引き続き調子の悪い月になりましたね。第4週になってようやく上昇しましたが、下落分を取り戻すほどではありませんでしたね。

それで投資結果はどうなった見ていこうと思います。

なお、先月の資産状況についてはこちらをご覧ください。

株価概要

米国株式指標

先月の主要株価指数はどうだったのでしょうか。主要3指数を見てみましょう。

主要3指数5月31日終値4月29日終値
NYダウ32,990.12(0.04%)32,978.52
NASDAQ総合12,081.39(-2.05%)12,334.64
S&P5004,132.15(0.01%)4,131.93

NASDAQ総合はマイナス2%程度の下落でダウ指数とS&P500はほぼ横ばいという結果になりました。

直近1か月の指数

さて、次にワタシのポートフォリオを見ていきましょう。

なお基準価額などの価格は5月31日時点のものです。

2022年5月の投資結果公開

SBI証券の口座

SBI証券では、NISA口座、特定口座で投資信託を購入、そして、特定口座で米国のETFを購入しています。

NISA口座

NISA口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を購入しています。

保有口数基準価額評価額評価損益先月比
(損益額)
投資額
SBI・VOO738,23817,1121,263,272円 +295,847(+30.58%)-11,061 円33,225 円

特定口座(投資信託)

特定口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」と「大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」、そして「三井住友TAM-SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 」(『ゴールド』と一覧では標記します)を購入しています。

保有口数基準価額評価額評価損益先月比
(損益額)
投資額
SBI・VOO1,777,18717,1123,041,122円 +641,000(+26.71%)-28,398 円50,000 円
NASDAQ1001,322,47819,2612,547,224円 +297,224(+13.21%)-75,849 円50,000 円
SBI・VTI1,099,05210,8991,197,856円 +47,856(+4.16%)-15,633円50,000 円
ゴールド2,112,79215,1133,193,062円+393,062(+14.04%)-70,244円200,000円

結果的には、すべての投資信託において、評価益を減らしてしまいました。

幸い、含み損になるような銘柄はありませんでしたが、やっぱり残念な結果でしたね。

特定口座(米国ETF)

米国ETEはSPYDとHDVを積み立てています。QQQはもう積み立てていませんのでわずかな金額ですね。

保有口数現在値評価額評価損益先月比
(損益額)
投資額
HDV97108.80USD10,553.60 USD
1,350,438 円
+351,419円(+35.18%)+43,335円41,450円
QQQ4308.28USD1,233.12 USD
157,790 円
+47,900円(+43.59%)-4,962円0 円
SPYD33044.57 USD14,708.10 USD
1,882,048 円
+651,150円(+52.90%)+62,850円44,392円

グロース株で構成されているQQQはやっぱり下落。どんどん含み益が減っていきますね。

一方、ディフェンシブセクターで構成されている高配当ETFのHDVやSPYDは今月も含み益を増やしています。この両ETFで、含み益を10万程度増やせています。

楽天証券

特定口座(投資信託)

楽天証券の特定口座では「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を購入しています。

保有口数現在値評価額評価損益先月比
(損益額)
投資額
全世界株式1,925,36216,5533,187,052 円+648,521(25.55%)-1,329 円50,000 円

オールカントリーは若干下落。米国株だけで構成されているわけではなく、少しマシだったようです。

含み益をお少しだけ減らせてしまいましたが、ほぼ横ばいです。

ソニー銀行

特定口座(投資信託)

ソニー銀行では「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を購入しています。

保有口数現在値評価額評価損益先月比
(損益額)
投資額
外国株式3,447,08225,9218,935,181 円+1,335,181(+17.57%)-16,425円200,000円

先進国株式の「ニッセイ外国株式インデックスファンド」もやや下落。評価益を1万6千円ほど減らせてしまいました」

残念です。

まとめ

2022年5月も下落傾向は止まらず。ただ、最後だけ少し上昇して終わった感じでした。

米国株は大きく下がり、その他、先進国株/全世界株は少し下落のほぼ横ばいでしたね。

一方、高配当ETFは好調で、やっぱり分散投資って大切だと痛感しました。

最後に全投資資産のサマリーです。

総投資金額評価額損益額損益額
(先月比)
当月投資金額
22,045,88526,755,0454,709,160(+21.36%)-117,716円719,066円

評価益は「 -117,716 円」でした。やや下落で、4月に続く下落。年始からはまだ評価益はプラスで、黒字ですが、そろそろ年始からのプラスを吐き出しそうで怖いですね。

6月からはいよいよQT(量的引き締め)が始まりますね。まだまだ株価は上昇しなさそうで、我慢の時です。一緒に耐えていきましょう。

では来月にまた。