2021年8月の投資状況公開

2021年8月は、基本的には好調な月だったのではないでしょうか。よく「夏枯れ相場」なんて言われますが、結果的には米国株式市場は非常に好調だったと思います。

なお、先月の資産状況についてはこちらをご覧ください。

株価概要

米国株式指標

今月は指数的に、先月と比較してどうだったのでしょうか。主要3指数を見てみましょう。

主要3指数8月31日終値7月30日終値
NYダウ35,359.08(+1.21%)34,936.13
NASDAQ15,259.2(+4.00%)14,672.7
S&P5004,522.68(+2.90%)4,395.26

指数的にナスダックが強い!。テーパリングが実施されるだろうが、まだ、確定せず、金融相場が続くことが予想されるため、ナスダックが非常に強かったのだと思います。S&P500も十分強いのですが。

ちょっと強すぎる相場ですよね。

さて、ワタシのポートフォリオを見ていきましょう。

2021年8月の投資結果公開

SBI証券の口座

SBI証券では、NISA口座、特定口座で投資信託を購入、そして、特定口座で米国のETFを購入しています。

記事「金の投資信託を購入しました、その理由は?」でも紹介した通り、今月から「三井住友TAM-SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 」も購入を始めました。

NISA口座

NISA口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を購入しています。

保有口数基準価額評価額評価損益先月比(損益額)
S&P500556,87515,849882,591+215,491(+32.30%)+25,057

特定口座(投資信託)

特定口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」と「大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」、そして「三井住友TAM-SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 」(『ゴールド』と一覧では標記します)を購入しています。

保有口数基準価額評価額評価損益先月比(損益額)
S&P5001,133,54215,8491,796,550+446,428(+33.07%)+51,630
NASDAQ100795,42720,2961,614,398+414,398(+34.53%)+63,175
SBI・VTI99,79610,413103,917+3,917(3.92%)+3,272
ゴールド556,87512,7241,027,952+27,952(2.80%)

ナスダック100が強いですね。今月だけで6万円以上、評価益が増えました。

特定口座(米国ETF)

米国ETEはSPYDとHDVを積み立てています。QQQはもう積み立てていませんのでわずかな金額ですね。

保有口数現在値評価額評価損益先月比(損益額)
HDV6297.31USD6,033.22USD
662,326円
+69,084円(+11.65%)+1,280円
QQQ4379.95USD1,519.80USD
166,843円
+56,953円(+51.83%)+7,074円
SPYD24240.42USD9,781.64USD
1,073,828円
+242,868円(+29.23%)+25,302円

高配当ETF(HDVとSPYD)は、ほとんど変わらないですね。春先の急上昇はどこへやら。まぁ、そもそも高配当ETFは価格が大きく上昇するようなものではないので、今月(9月)の配当で、買いまして評価益を増やしていく予定です。やっぱりキャッシュフローですよね!

楽天証券

特定口座(投資信託)

楽天証券の特定口座では「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を購入しています。

保有口数現在値評価額評価損益先月比(損益額)
全世界株式1,266,33415,8192,003,214+514,674(+34.58%)+42,794

オールカントリーは今月2%程度成長しましたね。評価益も4万以上成長。順調に増えていますね。

ソニー銀行

特定口座(投資信託)

ソニー銀行では「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を購入しています。

保有口数現在値評価額評価損益先月比(損益額)
外国株式1,750,13124,4874,285,545+885,545(+26.05%)+100,421

先進国株式の「ニッセイ外国株式インデックスファンド」も2.4%程度成長していますね。

評価益もいプラス10万円代の大台に乗り、大きく増えました。

こんな感じで毎月増えるとうれしいんですけどね~。

まとめ

2021年8月も米国株/先進国株は大きく成長。

ただ、バリュー株関連は横ばいだが、配当を考えると悪くはないのではないでしょうか。

それと今月からゴールドインデックスの購入も始め、出口戦略も考えだしました。

最後に全投資資産のサマリーです。

投資金額評価額損益額損益額(先月比)
10,739,85413,617,1642,877,310(+26.79%)+347,957

評価益は「347,957円」成長しました。

大きいですね。30万円以上成長というのは「絶好調」と言っていいのではないでしょうか。ただ、いつまでこの好調な相場が続くかですよね。いつ暴落が来てもいいように備えて、毎日仕事頑張ります!

では来月にまた。