2021年3月の投資状況公開

2021年3月は長期金利の上昇があり、ナスダックなどのグロース株系は、さえない展開でしたね。

バリュー株系はそこまで成長した感じはないですが、下がってはいないのではないかという感じでした。そんなに期待せず、結果を見ていこうかと思います。

なお、先月の資産状況についてはこちらをご覧ください。

2021年3月の投資結果公開

SBI証券の口座

SBI証券では、NISA口座、特定口座で投資信託を購入、そして、特定口座で米国のETFを購入しています。

NISA口座

NISA口座では「SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」を購入しています。

保有口数基準価額評価額評価損益先月比(損益額)
S&P500445,41913,908541,201+118,513(+23.66%)+43,762

特定口座(投資信託)

特定口座では「SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」と「大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」を購入しています。

保有口数基準価額評価額評価損益先月比(損益額)
S&P500964,20513,9081,341,016+241,016(+21.91%)+94,514
NASDAQ100659,62816,8901,114,111+164,111(+17.27%)+50,162

2月はNASDAQ100が落ちていましたが、3月はやや回復。評価益も+17.27%まで来ましたね。

あまり意識していなかったのですがS&P500もかなりのパフォーマンスを出していて、特定口座でのS&500では9万円以上利益が膨らんでいます。

特定口座(米国ETF)

米国ETEはSPYDとHDVを積み立てています。QQQはもう積み立てていませんのでわずかな金額ですね。

保有口数現在値評価額評価損益先月比(損益額)
HDV4194.89USD3,890.49USD
431,105円
+53,028円(+14.03%)+37,441円
QQQ4319.13USD1,276.52USD
141,451円
+31,561円(+28.72%)+8,080円
SPYD18838.50USD7,238.00USD
802,042円
+197,461円(+32.66%)+64,970円

バリュー株系のHDVやSPYDはかわらず、好調。昨年低迷していたSPYDはこの2か月大きく値を上げて、昨年不調だったのが幸いし、32%を超える利回りなっています。さらにドル安効果。どんどん利益が膨らんでいきます。

楽天証券

特定口座(投資信託)

楽天証券の特定口座では「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を購入しています。

保有口数現在値評価額評価損益先月比(損益額)
全世界株式1,135,21514,3471,579,369+340,824(+27.52%)+83,362

オールカントリーは絶好調。含み益も30万円を超えました。先月から8万円強、含み益が増えているんです。好調すぎてもうなんか慣れてきました。

ソニー銀行

特定口座(投資信託)

ソニー銀行では「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を購入しています。

保有口数現在値評価額評価損益先月比(損益額)
外国株式1,320,24821,6572,859,261+459,261(+19.14%)+169,807

こちらの投資信託も成長してますね。利回りが19%を超えてきました。先月から17万円弱成長。

まとめ

結果的に、2021年3月も結果的には好調だったと思います。全然、そんな気はなかったのですが、調べてみると、かなり好調な月でした。

実は、評価益だけで「552,098円」成長しました。毎月のサラリーかと思うくらい成長。こんなに投資って楽勝モードなのですか?絶対違いと思ってますので、どこかで急落がくるのではないかと思っています。

ちなみに、なぜ、あまり上昇した感じがないのに成長したかというと、多分原因は円安だと思います。さすがに今月はこんなに成長することはないでしょう。でも、どうなるのか気になりますね。

では来月にまた。