2023年5月の投資状況公開

5月も上昇の月になりました。特にハイテク株の上昇は著しい月になりました。

一方で、ダウ指数は下落し、バリュー株系には軟調な月になっています。

あと、円安が進み、円換算ではプラスになってます。

それで投資結果はどうなった見ていこうと思います。

なお、先月の資産状況についてはこちらをご覧ください。

株価概要

米国株式指標

先月の主要株価指数はどうだったのでしょうか。主要3指数を見てみましょう。

主要3指数5月31日終値4月28日終値
NYダウ32908.27(-3.49%)34,098.16
NASDAQ総合12935.29(+5.80%)12,226.58
S&P5004179.83(+0.25%)4169.48

主要3指数は、高安まちまちですね。

ダウはマイナス、ナスダックは上昇、S&P500は横ばいという結果になってます。

はやり目を引くのは下旬のナスダックの大きな上昇ですね。

これは、NVIDIAの好決算を受けた上昇によるものですね。

次に、円換算のチャートも見てみます。

東証のETFです。ダウは【1679】Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投信、ナスダックはナスダック総合ではなくナスダック100ですが、【2631】MAXISナスダック100上場投信、そして、S&P500は、【1655】iシェアーズ S&P 500 米国株 ETFで比較しました。

円換算で見るとドル換算とは違い、かなりプラスになります。

はやり円安効果が大きいと思います

さて、次にワタシのポートフォリオを見ていきましょう。

なお基準価額などの価格は6月1日時点のものです。

2023年5月の投資結果公開

SBI証券の口座

SBI証券では、NISA口座、特定口座で投資信託を購入、そして、特定口座で米国のETFを購入しています。

NISA口座

NISA口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を購入しています。

保有口数基準価額評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
SBI・VOO966,44219,1231,848,127円 +373,856円
(+28.02%)
+480,702円
(+35.15%)
33,225 円

特定口座(投資信託)

特定口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」と「大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」、そして「三井住友TAM-SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 」(『ゴールド』と一覧では標記します)を購入しています。

保有口数基準価額評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
SBI・VOO2,120,05319,1234,054,177円 +821,169円
(+27.84%)
+1,030,157
(+35.13%)
50,000 円
NASDAQ1001,628,06123,8333,880,157円 +562,862円
(+20.10%)
+1,030,157
(+36.15%)
50,000 円
SBI・VTI1,638,38512,0631,976,383円 +113,527円
(+6.68%)
+226,383
(+12.94%)
50,000 円
ゴールド3,633,10817,3046,286,730円+929,049円
(+18.58%)
+1,086,730
(+20.90%)
200,000円

すべての銘柄で上昇。特にNASDAQ100に至っては、50万円弱含み益が増えています。

地味にゴールも上昇して、ウハウハです。とうとう評価益が20%を超えています。ゴールドなんて含み益10%もあれば十分だと思っていたので意外な展開です。

特定口座(米国ETF)

米国ETEはSPYDとHDV、VYMを積み立てています。QQQはもう積み立てていませんのでわずかな金額ですね。

保有口数現在値評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
HDV13797.93 USD1,391.96 USD
1,873,065円
+394,123円
(+26.92%)
+368,302円
(+24.48%)
40,784円
QQQ4347.99 USD1,290.24 USD
194,331 円
+64,214円
(+58.43%)
+84,441円
(+76.84%)
0 円
SPYD44435.13 USD15,597.72 USD
2,177,597  円
+498,686円
(+28.71%)
+391,176円
(+21.90%)
49,721円
VYM34101.36 USD3,446.24 USD
481,129 円
+4,480円
(+1.16%)
-4,962円
(-1.02%)
101,313円

インデックスファンドが好調だった半面、高配当ETFが冴えないのなんの。冴えません。

HDV,SPYD,VYMの三銘柄とも下落。SPYDは含み益を10万円ほど減らしています。

VYMはまだ積み立て始めて5か月しかたっていませんが、マイナスになりましたね。

楽天証券

特定口座(投資信託)

楽天証券の特定口座では「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を購入しています。

保有口数現在値評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
全世界株式2,283,60018,2804,174,421 円+852,346円
(+27.60%)
+1,035,902円
(+33.01%)
50,000 円

オールカントリーも上昇し、5月も含み益が10万以上増えました。評価額が400万円代になりました。

ソニー銀行

特定口座(投資信託)

ソニー銀行では「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を購入しています。

保有口数現在値評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
外国株式3,984,93328,88411,510,080 円+1,998,813円
(+22.21%)
+2,510,080円
(+27.89%)
0円

先進国株式の「ニッセイ外国株式インデックスファンド」も上昇しました。評価益が5%以上上昇し、50万程度含み益が増えています。

まとめ

2023年5月は、円安効果もありインデックスファンドは上昇、一方、高配当ETFは大きく下落した月でした。

さて、最後の全投資額のサマリーです。

総投資金額評価額前回損益額今回損益額当月購入額
30,193,23138,456,197+6,613,125(+22.37%)+8,262,966円(+27.37%)625,042 円

評価益は「+8,262,966円」でした。2か月連続の過去最高の含み益になりました。

円安で下駄を履いたような投資成績になっていますが、まぁ、円換算で大きくプラスになっていることで、ニヤニヤしていたいと思います。

今年はこの調子が続くといいですね。

では来月にまた。