家計簿公開(2024年3月)
2024年3月の家計簿を公開します。
なお、2024年2月の家計簿はこちらになります。
Contents
家計簿公開(2024年3月)
費用は以下の通りです。
2024年3月の支出
項目 | 金額 |
食費 | 46,394円 |
衣服・履物 | 0円 |
水道・光熱費 | 20,974円 |
家具・生活用品 | 1,430円 |
住居 | 80,000円 |
医療・衛生 | 16,347円 |
交通・通信 | 20,024円 |
車関係 | 0円 |
教育 | 0円 |
教養娯楽 | 4,026円 |
交際費 | 0円 |
保険・税金 | 4円 |
その他の支出 | 746,615円 |
合計 | 935,814円 |
3月の投資金額(投資信託・ETFの購入)は『746,615円』になります。
ざっとその内容を見ていきましょう。
食費
食費は4万6千円代で、一気に戻ってしまいましたね。4万円超え。一人暮らし、かつ、自炊派にしては使いすぎなのかな?
まぁ、健康への投資ということで。
衣服・履物
衣服代としての計上はなしですね。
水道・光熱費
3月は電気代/ガス代(2回)の支出がありました。水道代は支払いなしでした。
2万円代というのは、やっぱり光熱費、高いですね。
家具・生活用品
生活用品は、1430円でした。生活雑貨のだけでした。
住居
家賃は8万円で固定なので、3月も8万円でした。
医療・衛生
この項目に計上されているのは、歯科治療代、理容代、OTC医薬、歯ブラシなどの衛生用品などが計上されていますね。
車関係
一切出費はありませんでした。
交通・通信
この項目は「通信費」と「交通費」に分かれます。
通信費
通信費は、携帯代や固定電話代、光通信代です。
固定電話代(光通信代金含む:フレッツです) | 6,437円 |
携帯電話代 | 3,302円 |
プロバイダ料金 | 1,045円 |
サーバ管理代 | 9,240円 |
合計 | 20,024円 |
交通費
「交通費」の支出はありませんでした。ずっと引き込まってましたね。
教育
教育費としての支出はありませんでした。
教養娯楽
娯楽費には、雑誌購入などがありました。
保険・税金
3月は大きな支出はありませんでした。利息に付く、税金が数円計上してあります。
その他の支出
投資金額(投資信託・ETF)は『746,615円 』でした。
投資状況については、毎月書いていて、3月の投資状況についてはこちらをご覧ください。
まとめ
「総支出-投資金額」で計算される実際の支出は「189,199円」でした。
3月は、20万を割ってきて、節約できたかも知りえませんね。
目標は15~6万なんですが、なかなか節約は難しいですね。
それでは、また、来月。