HDV運用報告(2024年12月)

HDV運用報告(2024年12月)

ワタシは、2020年6月から積み立てています。その運用報告を月次でしていきたいと思います。

HDVとは?

まず、HDVとは名称を「iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF」といい、BlackRock社がが出している上場投資信託(ETF)です。

名称iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF
ティッカーHDV
設定日2011年3月29日
ベンチマークモーニングスター配当フォーカス指数
総経費率0.08%
分配頻度四半期毎

SPYDと同じようにアクティブファンドのように見えますが、ベンチマークに連動するインデックスファンドになります。そのため経費率は「0.08%」という激安になっています。

HDVの特徴は?

やはり高配当ETFと呼ばれるため、その配当の高さがその特徴になると思います。

組み入れ銘柄75
過去12ヶ月分配金利回り3.28%

2025年1月2日現在で、3.28%という利回りが記載されています。SPYDよりは下回りますが、その高い利回りはかなり魅力的ですよね。

組み入れ銘柄は、財務の健全性が高く、かつ、平均以上に配当を持続的に出している75の銘柄で構成されています。

過去1か月のチャート

ドル換算

12月は大きく下落しました。分配金が出た月ということもあるんでしょうが、中旬に急落し、結局、回復しませんでした。

円換算

次に円換算で見てみます。

円換算では、東証ETF「iシェアーズ 米国高配当株 ETF」(2013)の1か月チャートになります。

円換算でも、下落。円安効果もあったんでしょうが、結局、マイナスとなってしまいました。

過去1年チャート

過去1年チャートを見てみます。

ドル換算

1年チャートだと8%程度の上昇ですね。ほぼ右肩上がりで上昇していましたが、12月は急落。先月まで過去1年で20%ほど上昇していましたが、12月に8%台に落ちてしまいました。

円換算

厳密には過去1年ではありませんが、ファンドの設定日の2024年1月17にからでは、円安もあり「18.68%」の上昇でした。

8月に急落し、その後、右肩上がりで症状していましたが、12月に下落してしまいましたね。

積み立て履歴

では、ワタシのHDVの積立履歴を見ていきましょう。

年月価格評価額評価損益投資額
2020年12月87.67USD253,674円+3,214円(+1.28%)
2021年12月100.99USD906,116円+135,056円(+17.52%)
2022年12月104.24 USD1,671,606円+373,160円(+28.74%)
2023月12月101.99 USD2,321,350円+507,454円(+27.98%)
2024年1月103.59 USD2,509,409円+649,750円(+34.94%)45,763円
2024年2月105.48 USD2,644,563円+738,139円(+38.72%)46,765円
2024年3月110.21 USD2,853,082円+898,208円(+45.95%)48,450円
2024年4月107.88 USD2,943,311円+938,216円(+46.79%)50,221円
2024年5月110.06 USD3,053,781円+997,096円(+48.48%)51,590円
2024年6月108.70 USD3,167,233円+1,059,812円(+50.29%)50,736円
2024年7月114.83 USD3,233,961円+1,073,741円(+49.71%)52,799円
2024年8月118.42 USD3,207,415円+995,298円(+44.99%)51,897円
2024年9月117.62 USD3,209,727円+947,529円(+41.89%)50,081円
2024年10月117.74 USD3,516,675円+1,200,971円(+51.86%)53,506円
2024年11月121.28 USD3,586,929円+1,234,644円(+52.49%)36,581円
2024年12月112.26 USD3,562,896円+1,156,499円(+48.06%)54,112円

12月は5万4千円程度の買い付けを行いました。

HDVは価格が上昇してきて、6万円を上限に定期買い付けをしていて、3口を購入しました。加えて、1口、分配金で購入しました。

まとめ

高配当ETFを4年半程度積み立てていますが、含み益は50%を割ってしまいました。48%台となりました。

高配当ETFは分配金を出す反面、キャピタルゲインは少しずつしか増えていかない感じですね。

のんびり構えるのがいいんでしょうかね。

今後も、引き続き積み立てていく予定です。

ご参考

関連ページ