Google Maps Platformの利用金額は?
Google Maps APIを使ったアプリは実は無料ではありません。いったい、いくら費用が掛かるのでしょうか?そしてわたしはいくら払っているのでしょうか?
なお、Google Maps関連の記事についてはこちらにまとめてありますので、ご覧ください。
Contents
Google Maps Platformの利用金額は?
Google Maps Platformの料金は以下のサイトにあります。
まず、Google Maps Platformを利用するには、最初に請求情報を紐づけなければなりません。
詳しい手順については、こちらにまとめてあります。
Maps JavaScript APIの利用金額は?
Maps Javascript APIの値段は1,000リクエストあたり7ドル。地図のあるページのページビューで考えれば1,000ページビューで7ドル、700円ですね。
正直、高いですよね。
ですが、よく見ると、「毎月$200分までは無料でご利用いただけます。」とあります。
つまり、月で200ドル分、既にもらえているということです。なので、
200ドル÷7ドル×1,000リクエスト→28,000リクエスト
となります。
実は、無料クレジット部分を超えて、利用したことがなく、実際のこの計算で合っているかどうかはわかりませんが、理屈的には、28,000リクエストまで、無料で、使えるのだと思います。ただ、ほかのGoogle Maps Platformのサービスを利用していた場合には、合算になると思うので、ご注意ください。
1,000リクエスト単位で課金されるようなので、28,001リクエストになると、29,000リクエスト÷1,000 ×7ドルで203ドルとなり、無料分を差し引くと、3ドル課金となるのだと思います。
100,000リクエストを超えると…
使用量が 10 万件を超える場合は 20% の割引、50 万件を超える場合はボリューム ディスカウントをご用意しています。詳しくはセールスにお問い合わせください。
Google Maps Platformより
どうやら10万リクエストを超えると、料金が20%割引になるようです。1000リクエストあたり5.6ドルということでしょうかね。
さらに50万をこえると、また、別の割引をうけられるようです。
このようにGoogle Mapsは有料ですが、28,000リクエストまで無料でサービスを受けられる。ですが、有料のため最初に、請求情報を作成する必要があるわけですね。
ご参考
関連ページ