2024年2月の投資状況公開

2024年2月も1月に引き続き好調な月でした。日経平均の史上最高値を更新し、米国株式も絶好調な月でした。

さて、実際に指数などを見ていきたいと思います。。

なお、先月の資産状況についてはこちらをご覧ください。

株価概要

米国株式指標

先月の主要株価指数はどうだったのでしょうか。主要指数を見てみましょう。

各指数2月29日終値1月31日終値
NYダウ38996.39(+2.22%)38150.30
NASDAQ総合16091.92(+6.12%)15164.01
S&P5005096.27(+5.17%)4845.65
ドル円相場149.984(+2.14%)146.835
ゴールド2052.80(-0.19%)2056.80

主要3指数は、すべて上昇でした。しかもドル円相場も円安に進んで、円換算では大きな上昇になってそうです。

ただ、ゴールドは、少しだけ下落しました。

中旬までは横ばいよりやや上で推移している感じでしたが、後半、エヌフィディアの決算後以降、上昇する感じになっています。

次に、円換算のチャートも見てみます。

東証のETFです。ダウは【1679】Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投信、ナスダックはナスダック総合ではなくナスダック100ですが、【2631】MAXISナスダック100上場投信、そして、S&P500は、【1655】iシェアーズ S&P 500 米国株 ETFで比較しました。

円換算だと、さらに大きく上昇しています。S&P500に至っては2か月連続6%以上の上昇になっていますね。

さて、次にワタシのポートフォリオを見ていきましょう。

なお基準価額などの価格は3月1日時点のものです。

2024年2月の投資結果公開

SBI証券の口座

SBI証券では、NISA口座、特定口座で投資信託を購入、そして、特定口座で米国のETFを購入しています。

新NISA口座(つみたて投資枠)

NISA口座のつみたて投資枠では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を購入しています。

保有口数基準価額評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
SBI・VOO84,68625,070212,3074,347円
(+4.35%)
12,307円
(+6.15%)
100,000円

新NISA口座(成長投資枠)

NISA口座の成長投資枠では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」「ニッセイNASDAQ100インデックスファンド面へ」を購入しています。

保有口数基準価額評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
SBI・VOO84,21225,070211,1193,426円
(+3.43%)
11,119円
(+5.56%)
100,000円
SBI・VTI69,04815,827109,2823,303円
(+6.61%)
9,282円
(+9.28%)
50,000円
ニッセイ
NASDAQ100
67,73915,893107,6573,788円
(+7.58%)
7,657円
(+7.66%)
50,000円

旧NISA口座

旧NISA口座ではつみたてNISAで「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を購入していました。

保有口数基準価額評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
SBI・VOO1,076,73625,0702,699,377964,246円
(+60.27%)
1,099,377円
(+68.71%)
0円

特定口座(投資信託)

特定口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」と「大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」、そして「三井住友TAM-SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 」「SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし)(愛称:サクっと純金(為替ヘッジなし))」「SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド年4回決算型」を保有しています。

保有口数基準価額評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
SBI・VOO2,284,86925,0705,728,1662,091,293円
(+62.42%)
2,378,044円
(+70.98%)
0円
大和
NASDAQ100
1,761,06332,0355,641,5652,199,771円
(+68.74%)
2,441,565円
(+76.30%)
0円
SBI・VTI1,903,03115,8273,011,927762,158円
(+36.29%)
911,927円
(+43.43%)
0円
SBI・VYM98,22110,359101,74785円
(+0.17%)
1,747円
(+1.75%)
50,000円
SMT
ゴールド
4,423,15819,2818,528,2901,760,210円
(+26.67%)
1,928,290円
(+29.22%)
0円
SBI
ゴールド
370,00111,146412,4034,477円
(+2.24%)
12,403円
(+3.10%)
200,000円

おおむね大きく上昇。株式が上昇しているのは当然ですが、ゴールドも上昇し、すべて上昇でした。

特定口座(米国ETF)

米国ETEはSPYDとHDVを積み立てています。VYMとQQQはもう積み立てていません。

保有口数現在値評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
HDV167105.48 USD16,988.76 USD
2,644,563 円
649,750円
(+34.94%)
738,139円
(+38.72%)
46,765円
QQQ4439.00 USD1,667.88 USD
263,628 円
136,472円
(+124.19%)
153,738円
(+139.90%)
0円
SPYD54038.87 USD20,508.60 USD
3,151,198 円
845,881円
(+38.74%)
920,997円
(+41.30%)
49,030円
VYM77115.42 USD8,660.19 USD
1,334,256 円
139,066円
(+12.20%)
194,126円
(+17.03%)
0円

高配当ETFも上昇しました。昨年調子が悪かったHDVとVYMがようやく上昇してきました。SPYDも地味には上昇していますね。

楽天証券

特定口座(投資信託)

楽天証券の特定口座では「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を保有し、「楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)」「楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)」を定期的に購入しています。

保有口数基準価額評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
三菱UFJ
全世界株式
2,461,02723,1625,700,2311,941,006円
(+55.64%)
2,211,719円
(+63.40%)
0円
楽天
全世界
90,46811,962108,2182,633円
(+5.27%)
8,218円
(+8.22%)
50,000円
楽天
S&P500
87,98612,192107,2732,823円
(+5.65%)
7,274円
(+7.27%)
50,000円

1月から「楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)」「楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)」の購入を始め、積み立てています。

どちらも大きく上昇でした。

ソニー銀行

特定口座(投資信託)

ソニー銀行では「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を購入しています。ただ、毎月積み立ては既に停止しています。

保有口数基準価額評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
外国株式3,984,93337,02814,755,4095,076,377円
(+56.40%)
5,755,409円
(+63.95%)
0円

先進国株式の「ニッセイ外国株式インデックスファンド」も大きく上昇でした。

まとめ

2024年2月も1月に続き、上昇しました。これで2023年11月から4か月連続の上昇で下。

その結果、4か月連続、過去最高の含み益率(含み益金額)になっています。

タイプ別サマリー

商品数が増えて、なにがなんだかわかりづらくなっているので、商品タイプ別にまとめてみました。

評価額前回
評価損益
今回
評価損益
当月
購入額
S&P500指数8,958,2423,066,135円
(+58.96%)
3,508,121円
(+64.37%)
250,000円
NASDAQ100指数6,012,8502,340,031円
(+69.65%)
2,602,960円
(+76.34%)
50,000円
全米株式3,121,209765,461円
(+35.60%)
921,209円
(+41.87%)
50,000円
全世界株式5,808,4491,943,639円
(+54.93%)
2,219,937円
(+61.86%)
50,000円
先進国株式14,755,4095,076,377円
(+56.40%)
5,755,409円
(+63.95%)
0円
ゴールド8,940,6931,764,687円
(+25.95%)
1,940,693円
(+27.72%)
200,000円
VYM1,436,003139,151円
(+11.69%)
195,873円
(+15.79%)
50,000円
HDV2,644,563649,750円
(+34.94%)
738,139円
(+38.72%)
46,765円
SPYD3,151,198845,881円
(+38.74%)
920,997円
(+41.30%)
49,030円

全資産サマリー

さて、最後の全投資額のサマリーです。

総投資金額評価額前回損益額今回損益額当月購入額
36,025,27854,828,616+16,591,112円(+47.02%)+18,803,338(+52.19%)743,522 円

評価益は「+18,803,338」でした。1月に続き、過去最高金額になっています。

含み益は220万円以上増えましたね。絶好調です。

そろそろ下げちゃいそうですが、引き続き積み立てていくだけです。

では来月にまた。