2022年8月の投資状況公開

2022年8月は、前半から中盤にかけて好調で、株価はどんどん上がっていきましたが。後半失速。

特に、ジャクソンホール会合でのパウエル議長のタカ派発言により、一気に下落してしまいました。

それで投資結果はどうなった見ていこうと思います。

なお、先月の資産状況についてはこちらをご覧ください。

株価概要

米国株式指標

先月の主要株価指数はどうだったのでしょうか。主要3指数を見てみましょう。

主要3指数8月31日終値7月29日終値
NYダウ31510.43(-4.06%)32,845.13
NASDAQ総合11816.20(-4.64%)12,390.69
S&P5003955.00(-4.24%)4,130.29

主要3指数すべてマイナス4強の下げになってしまいました。

さて、次にワタシのポートフォリオを見ていきましょう。

なお基準価額などの価格は9月1日時点のものです。

2022年8月の投資結果公開

SBI証券の口座

SBI証券では、NISA口座、特定口座で投資信託を購入、そして、特定口座で米国のETFを購入しています。

NISA口座

NISA口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を購入しています。

保有口数基準価額評価額評価損益先月比
(損益額)
当月
購入額
SBI・VOO795,83917,7941,416,115円 +349,015(+32.71%)+12,757円33,225 円

特定口座(投資信託)

特定口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」と「大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」、そして「三井住友TAM-SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 」(『ゴールド』と一覧では標記します)を購入しています。

保有口数基準価額評価額評価損益先月比
(損益額)
当月
購入額
SBI・VOO1,864,02317,7943,316,842円 +766,720(+30.07%)+29,174 円50,000 円
NASDAQ1001,397,81320,2822,835,044円 +435,044(+18.13%)-1,983円50,000 円
SBI・VTI1,237,65311,3621,406,221円 +106,221(+8.17%)+17,803円50,000 円
ゴールド2,505,50315,1633,799,094円+399,094(+11.74%)+34,2547円200,000円

投資信託はNASDAQ100以外はプラスになっていました。

指数は完全にマイナスであるにも関わらずです。原因は、円安ですね。円安でかなり助けられましたね。

特定口座(米国ETF)

米国ETEはSPYDとHDVを積み立てています。QQQはもう積み立てていませんのでわずかな金額ですね。

保有口数現在値評価額評価損益先月比
(損益額)
当月
購入額
HDV106100.89 USD10,694.34 USD
1,480,952 円
+357,415円(+31.81%)+15,045円41,999円
QQQ4299.27 USD1,197.08 USD
165,771 円
+55,881円(+50.85%)-2,154円0 円
SPYD35740.22  USD14,358.54 USD
1,988,370  円
+623,660円(+45.70%)+19,050円46,036円

高配当ETFも価格自体は下げていますが、日本円ではプラスになっています。

当然ですが、QQQはわずかに下げてますね。

楽天証券

特定口座(投資信託)

楽天証券の特定口座では「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を購入しています。

保有口数現在値評価額評価損益先月比
(損益額)
当月
購入額
全世界株式2,017,14016,9093,410,782 円+722,254(+26.86%)31,307円50,000 円

オールカントリーもわずかに上昇しました。評価益で3万程度プラスになりました。

ソニー銀行

特定口座(投資信託)

ソニー銀行では「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を購入しています。

保有口数現在値評価額評価損益先月比
(損益額)
当月
購入額
外国株式3,678,21726,4789,739,182 円+1,539,182(+18.77%)+58,826円200,000円

先進国株式の「ニッセイ外国株式インデックスファンド」もわずかに上昇。6万円弱含み益が増えましたね。

まとめ

2022年8月は、指数は下落しましたが、円安効果もあり、2か月連続のプラスの月になりました。2か月連続のプラスは今年になって初めてですね。

ただ、8月31日の米国相場では下落していますし、また、下落トレンドに突入した可能性もあり、油断はできませんね。

最後に全投資資産のサマリーです。

総投資金額評価額損益額損益額
(先月比)
当月
購入額
24,203,88729,558,3735,354,486(+22.12%)+214,079円721,259円

評価益は「 +214,079 円」のプラスでした。2か月連続上昇でした。

ただ、8月下旬から大幅に下落しているので、9月はどうなるでしょうか。まだまだ不安定な状況が続きますね。

では来月にまた。