2022年12月の投資状況公開
2022年12月は、日銀の金融政策変更で、さらに円高が進行。しかも株価指数は下落してしまい、円高・株安のダブルパンチで大きく資産を減らした月になってしまいました。
それで投資結果はどうなった見ていこうと思います。
なお、先月の資産状況についてはこちらをご覧ください。
Contents
株価概要
米国株式指標
先月の主要株価指数はどうだったのでしょうか。主要3指数を見てみましょう。
主要3指数 | 12月31日終値 | 11月30終値 |
NYダウ | 33147.25(-4.17%) | 34589.77 |
NASDAQ総合 | 10466.48(-8.65%) | 11458.00 |
S&P500 | 3839.5(-5.90%) | 4080.11 |
主要3指数すべて下落。ナスダック総合に至っては8%以上の下落で、はやりグロース株は全くさえない短秋でした。
今月は為替が円高に進んだこともあり、円換算のチャートも見てみます。
東証のETFです。ダウは【1679】Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投信、ナスダックはナスダック総合ではなくナスダック100ですが、【2631】MAXISナスダック100上場投信、そして、S&P500は、【1655】iシェアーズ S&P 500 米国株 ETFで比較しました。
円ベースでみるとS&P500は7%の下落、ナスダック100は9%以上の下落で、かなりきつい下げとなりました。
さて、次にワタシのポートフォリオを見ていきましょう。
なお基準価額などの価格は12月31日時点のものです。
2022年12月の投資結果公開
SBI証券の口座
SBI証券では、NISA口座、特定口座で投資信託を購入、そして、特定口座で米国のETFを購入しています。
NISA口座
NISA口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を購入しています。
保有口数 | 基準価額 | 評価額 | 評価損益 | 先月比 (損益額) | 当月 購入額 | |
SBI・VOO | 870,104 | 16,530 | 1,438,281円 | +238,281(+19.86%) | -106,819円 | 33,225 円 |
特定口座(投資信託)
特定口座では「SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」と「大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」「SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」、そして「三井住友TAM-SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) 」(『ゴールド』と一覧では標記します)を購入しています。
保有口数 | 基準価額 | 評価額 | 評価損益 | 先月比 (損益額) | 当月 購入額 | |
SBI・VOO | 1,978,354 | 16,530 | 3,270,219円 | +520,097(+18.91%) | -239,313円 | 50,000 円 |
NASDAQ100 | 1,499,928 | 17,241 | 2,586,025円 | -13,975(-0.54%) | -256,871円 | 50,000 円 |
SBI・VTI | 1,413,676 | 10,504 | 1,484,925円 | -15,075(-1.01%) | -1131,63円 | 50,000 円 |
ゴールド | 3,018,396 | 15,266 | 4,607,883円 | +407,883(+9.71%) | -43,217円 | 200,000円 |
投資信託はすべてマイナスになってしまいました。特にコロナ直後から積み立てているNASDAQ100のインデックスファンドがわずかにマイナスになってしまいました。もう、マイナスにはならないと思っていただけに驚きの結果でした。それだけグロース株は調子が悪いですね。
特定口座(米国ETF)
米国ETEはSPYDとHDVを積み立てています。QQQはもう積み立てていませんのでわずかな金額ですね。
保有口数 | 現在値 | 評価額 | 評価損益 | 先月比 (損益額) | 当月 購入額 | |
HDV | 121 | 104.24 USD | 12,613.04 USD 1,671,606 円 | +373,160円(+28.74%) | -110,094円 | 43,269円 |
QQQ | 4 | 266.28 USD | 1,065.12 USD 141,160 円 | +31,270円(+28.46%) | -23,219円 | 0 円 |
SPYD | 394 | 39.58 USD | 15,594.52 USD 2,066,741 円 | +521,059円(+33.71%) | -200,833円 | 47,886円 |
3ETFとも、大きく下落。評価損益では10%以上低下しています。SPYDでは、20万以上評価益が減ってしまいました。
楽天証券
特定口座(投資信託)
楽天証券の特定口座では「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を購入しています。
保有口数 | 現在値 | 評価額 | 評価損益 | 先月比 (損益額) | 当月 購入額 | |
全世界株式 | 2,135,957 | 16,024 | 3,422,657 円 | +534,133(+18.49%) | -212,347 円 | 50,000 円 |
オールカントリーも大きく下落。評価益は8%程度下落。米国株式ほど下落していませんが、やっぱり大きな下落ですね。
ソニー銀行
特定口座(投資信託)
ソニー銀行では「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を購入しています。
保有口数 | 現在値 | 評価額 | 評価損益 | 先月比 (損益額) | 当月 購入額 | |
外国株式 | 3,984,933 | 25,137 | 10,016,926 円 | +1,016,926(+11.30%) | -638,042円 | 200,000円 |
先進国株式の「ニッセイ外国株式インデックスファンド」も下落しましたね。評価損益は7%ほど悪化しただけなので、こちらも米国株ほど下げていませんね。
まとめ
2022年12月は、株価は下落し、為替は円高になり、ダブルパンチ。円換算で強烈に下げてしまいました。辛抱の時かもしれませんが、結局、この1年、まったく成長せず、この1年を終えてしまいました。
つらい一年になりました。
最後に全投資資産のサマリーです。
総投資金額 | 評価額 | 損益額 | 損益額 (先月比) | 当月 購入額 |
27,092,664 | 30,706,423 | +3,613,759(+13.34%) | -1,942,083円 | 724,379円 |
評価益は「 -1,942,083円」でした。大きなマイナスです。投資額より評価益が減ってしまい、がっかりです。200万円近く評価益を減らしてしまいました。
今年は結局、マイナスに着地して今いました。プラスを期待していただけに残念です。
来年は上昇する1年になってもらいたいものです。
では来月にまた。