家計簿公開(2020年11月)

毎回費用が確定するまで、少し時間がかかるので、少し変な感じがするかもしれませんが、2020年11月の家計簿を公開します。

なお、2020年10月の家計簿はこちらになります。

家計簿公開(2020年11月)

費用は以下の通りです。今回から国民健康保険料の後半の支払いをはじめます。11月と12月とで2回に分けて、後半の国民健康保険料を払うことになります。

そのため、費用がかなり多くなっていることにご注意を。

また、投資系の記事でも記載していますが、11月2日に投資信託を240万分、買い増しています。

2020年11月の支出

項目金額
食費28,117円
衣服・履物0円
水道・光熱費6,766円
家具・生活用品4,741円
住居80,000円
医療・衛生8,023円
交通・通信17,500円
教育37,614円
教養娯楽2,853円
保険・税金289,204円
その他の支出2,859,039円
合計3,333,857円

ひっどい支出です。単月の収支だと、268万円程度の赤字です

ただ、先ほども申し上げた通り、240万投資信託を一括購入した上に、定期の積み立てもあり、その他の支出は、すべて、投信信託です。

また、「保険・税金」も、国民健康保険の3か月分になります。2020年度の支払いの残り2か月分は12月に支払いました。

そこで、実際の生活費を計算すると「3,330,416円 - 289,204円 - 2,859,039円 」で182,173円ということになりますね。

食費

相変わらず、2万円台。コロナで外食はなく、通勤もしてなくて、ほぼ自炊。お金を使うはずないですね。もっと健康にお金を使ってもよいかもですね。

住居

家賃は今月も変わらず。特になし。

医療・衛生

今月は歯科の定期健診も終わり、特になく。医療項目ではなく、衛生項目で、シャンプーはボディーソープなどの生活品となります。

交通・通信

この項目は「通信費」と「交通費」に分かれます。

通信費

通信費は、携帯代や固定電話代、光通信代です。

在宅なので、特に変わることなく。完全に毎月の固定費ですね。

ただ、11月に実はこのサイトを立ち上げたので、インターネットプロバイダを新たに契約したので、その経費を計上してあります。

交通費

相変わらず在宅勤務。ほとんど交通費と呼ばれるものはなく。ただ11月1日は出かけていたのでその時のバス代がわずかに計上されています。ただ、ほんのわずかですね。

教育

教育に37,000円以上。かなり使ってますよね。前回もお話ししましたが、英語学習です。オンラインの学習サービス(英会話レッスンなど)を利用しているためのその利用費です。月に4万円弱って、高く感じるかもしれませんが、在宅で家にこもっている今こそ、学習の良い機会かと。ほかにお金を使っていないので、こういうものに支払うのはいいと思っています。

保険・税金

国民健康保険料の後半分の支払いが始まり3か月分、支払い。289,204円。高いですね。

まとめ

生活費ベースだと20万円弱の支出でした。

今は、特にイベントもなく、大きな支出はありません。

ほかの単身者っていくらくらい使っているもんなんですかね?。

まぁ、ご参考まで、公開してみました。