家計簿公開(2021年01月)

2021年1月の家計簿を公開します。

なお、2020年12月の家計簿はこちらになります。

家計簿公開(2021年01月)

費用は以下の通りです。国民健康保険などの社会保険の支払いはなかったものの、今度は普通の医療保険(いわゆる介護保険)の支払いがあり、またまた、多めの支出になっています。

2021年1月の支出

項目金額
食費24,246円
衣服・履物10,600円
水道・光熱費10,605円
家具・生活用品1,087円
住居80,000円
医療・衛生7,056円
交通・通信19,531円
教育17,468円
教養娯楽10,247円
保険・税金155,834円
その他の支出584,413円
合計921,087円

1月は48万くらい、投資信託やETFを購入していました。よって実際の生活費は「921,087円 - 476,730円= 444,357円」となります。

実際の支出は44万強でした。細かく見ていきましょう。

食費

またも2万円台。質素倹約をしているのではなく、単に外食をせず、かつ、ほぼ自炊ですからね。先月からほぼ変わりません。

住居

家賃は8万円で固定なので、1月も8万円ですね。

医療・衛生

ほぼ日用品ですね。シャンプーなどで、特筆すべきものはないですね。

交通・通信

この項目は「通信費」と「交通費」に分かれます。

通信費

通信費は、携帯代や固定電話代、光通信代です。

特に変更なく。ほぼ毎月同じ金額ですね。

交通費

12月に帰省をしました。よって年明けに東京に戻ってきたので、少し多めに交通費が計上されています。

教育

オンラインの学習サービスの利用料です。月に2~4万程度の支払い。少し贅沢な金額ですが、自己投資ということで、割り切っています。

私が利用している学習サービスについてはここに一つ紹介してあります。

保険・税金

これは医療保険(入院時の補償やがんなどの疾病用の保険のいわゆる介護保険)ですね。年払いで1月に支払っています。15万くらいの支払いとなっています。

その他の支出

不動産を相続し、その登記料金として63,800円計上してある。

まとめ

毎月毎月わかりづらい家計簿ですが、生活費を算出すると、

「921,087円 - 476,730円(投資資金)-155,834円(民間医療保険料)-63,800円(不動産登記料)=224,508円」となります。

毎月の生活費ベースだと22万円強でしたね。

少し多めなのかな??